
10段階評価 |
コメント |
音質 |
6 |
いろんな音が出せる |
操作 |
5 |
ツマミは判りやすいが、スイッチは意味不明 |
信頼 |
4 |
すぐにガリが出る。筐体は頑丈そう |
価格 |
4 |
中古でも相場は1万円以上 |
総合 |
5 |
評判ほどの物ではないが、基本的に良い音 |
評価は5が普通の基準で前後する目安としてください。 |
アンプシミュレーターでは元祖と言えるほど評判の高いGT2。特にデジタルのモデリングが多い中でアナログ回路というのが人気を呼んでいるらしい。
まずクリーン音だが、AMP=TWEED、MOD=CLEANのポジションでしかクリーン音は出ない。BRITISH=マーシャルのクリーンが出したくても出ないのだ(-_-;)。これにはちょっとガックシ!しかしTWEEDでのクリーンは中々のもの!DRIVEを上げていくと自然な感じで徐々に歪んでくれる。
なので他のポジションはほとんどハイゲイン系の歪みばかりだ。
Tonepadに回路図が出ているので自作する人も多い。確かにこれだけ音のバリエーションがあればひとつぐらいは自分の好みな音が見つかるはず。
ただ、録音には良いのかもしれないが、全体的にキンキン言う高音が取れないのが残念だ。
2006.08.16
|