
10段階評価 |
コメント |
音質 |
8 |
さすがPUメーカーの音! |
操作 |
6 |
ツマミ1つで良いがスイッチに説明が必要 |
信頼 |
5 |
スイッチの信頼性が無さそう |
価格 |
6 |
新品で12000円ぐらい |
総合 |
7 |
FatBoostに匹敵するほどの不思議な小箱 |
評価は5が普通の基準で前後する目安としてください。 |
だいぶ前にYahooオークションで落札した、PickUp
Booster。ブースターとしてはかなり気に入っている。先日作ったFulltone
Fat Boostとは違った良さがある。
とりあえず、取扱説明書をスキャナーで読み取ったので見て欲しい。取扱説明書では、「シングルコイルをハムバッキングのような音に..」としか書いていないので、シングル専用かと思われてしまうが、ハムで使っても充分威力を発揮する。
操作部は説明不要だと思うが、スイッチだけ説明しよう。
まず1のポジション、こちらはビンテージ・ハムバッキングの音ということだ。歪ませないで生で聞くと、やや高音が削れていて、中音を押し出したような感じ。歪ませると透明感が有り、でも太い音が出る。別にハムバッキングを意識しなくても良い音だ。
真ん中0のポジションは原音をブーストするモードで音質は変わらない。
下2のポジションはHi-Outputハムということだが、ちょっとこもり気味。歪ませると丁度良い感じ。確かにこのポジションはハムバッキングの音を模倣しているように感じる。
試しにハムバッキングで使ってみた。ポジション1だと、どんな歪みでもサンタナみたいな、太くて透明感のある音になる。ポジション0はそのままゲインアップ。ポジション2はこもり過ぎてプープー言ってしまった。
従って、ハムバッキングでも1と0のポジションはこのエフェクターの個性を発揮できるということだ。
個人的に感想を言わせていただければ、今まで使ったブースターの中では最も綺麗な音にメイキング出来るブースターだと思う。
2005.06.07
|