
10段階評価 |
コメント |
音質 |
7 |
微妙に丁度良いディレイ音 |
操作 |
10 |
一切の操作無し
これが究極か! |
信頼 |
5 |
まだ判らないが頑丈そう |
価格 |
5 |
滅多に出ない物
価格は予想付かない |
総合 |
7 |
超コンパクトで割り切ったfx |
評価は5が普通の基準で前後する目安としてください。 |
まったく判らないで買った物で、エフェクターBBSでも所在が判らないか聞いたが、みなさん判らないらしい。たぶん「BBA」がメーカー名だろうが、これもわからない。当然品番もエフェクター名も判らないという始末だ。
どういうエフェクターかと言うと、ショートディレイにほんのちょっとフィードバック掛けたような感じで、50年代ロックンロールな音が出る(^^)。もちろんアナログな音!
アンプに直接差し込むタイプで異常に小さい!電池も入らない仕様でACアダプターのみだ。また操作系は一切無し!バイパスSWも無いという徹底した合理主義?
音痩せも無く非常に歪みも少ない。ハムバッキングで試したが、直差しでは歪みは確認できなかった。試しに前段にブースターをかましてみたら、かなりの音量まで無歪で耐えられた。これはアナログディレイとしては素晴らしい設計だと思う。
ただ、常にショートディレイが掛かるというのは、かなりシーンが限られると思う。ABボックスか何かに繋いでバイパス出来るようにするか?
とにかく珍しいので、見かけたら買うべき!
分解してみました!
2006.05.08
|