
10段階評価 |
コメント |
音質 |
6 |
OD,Dist共に良い音 |
操作 |
5 |
ツマミが多い割には判り易い |
信頼 |
5 |
今のところ故障なし |
価格 |
4 |
珍しいので中古でも高い |
総合 |
6 |
Rocktron好きは持つべし |
評価は5が普通の基準で前後する目安としてください。 |
とても珍しいディストーション。Ibanezから発売されているのだが「Electronics
Design Lisenced by Rocktron」となっている。またノイズゲートが付いていて、その部分は「HUSH
Licensed by HUSH SYSTEMS」となってて、一体どこが作ったの?という物(~_~;)。
ハーフラックとしてラックに組めるように作られているのだが、単体のコンパクト・エフェクターとしても使えるように、フットスイッチも付いている。もちろんラック用にリモートスイッチでのON/OFFも可能。
モードが3種類あり、OD/DIST1/DIST2と徐々にゲインが高くなる。ODモードではIbanezらしくTubeScreamerの音。DIST1,2ではロックトロン風に強烈で綺麗なディストーションサウンド。更に3個のトーン・コントロールで音は多彩に変えられる。ODとDISTでは全く違うエフェクターのようにガラっと音が変わる。
そしてHUSHツマミでノイズゲートを調整するとハイゲインなDISTなのに、ノイズをシャットアウトしてくれる。
総合的に言うと、このような複合機はどれかが犠牲になっているものだが、これは全てにおいて良い音を追求している。
特にTubeScreamerに3バンドイコライザとノイズゲートが付いたと思うと価値が有るかもしれない。
2006.08.14
|