
10段階評価 |
コメント |
音質 |
6 |
TS系の歪み |
操作 |
5 |
普通のOD |
信頼 |
4 |
プラ筐体なので?? |
価格 |
6 |
新品で3000円ぐらい |
総合 |
6 |
安い割りに良い、Modifyベースに最適 |
評価は5が普通の基準で前後する目安としてください。 |
激安なのに定評のある「ARION」。さらに人気のあるMTE-1をご紹介しよう。人気なのに安く買える、たぶん3000円前後ではないだろうか。松美庵はヤフオクで2000円以下だった。
買ってからしばらく経つが、今まではさほど良い音に感じられず放置していた。だが掲示板での話題がきっかけで音を出してみた。ACアダプターだとLEDが暗い。試しに電池を入れて鳴らしてみたら、LEDは明るく光り、音も全然変わった。
TSのデッドコピーということらしいが、確かに似ている。試しにTS5と聞き比べてみたらかなり近い音が出せるし、ツマミ位置もほとんど変わらない。しいて言えば、MTE-1の方がトーンを余計に上げないと高音が追いつかないのと、LEVELが大きいということ。
だが分解してみたところTSとは定数が違うようだ。更に発見はACアダプター時だけ抵抗が入っていて、電圧を下げるようになっていた。これではオペアンプの性能が発揮出来ない。
ネット検索したら海外サイトでもいっぱい出てくる。ちなみに14.9ドルで売ってました。激安!日本の中古より安いんじゃないか?
2005.06.16
|